公開日 2016年06月01日
最終更新日 2019年10月24日
住み慣れた自宅や施設で療養生活を送るために、様々な医療機関が在宅医療を支えています。
診療所
病院にくらべて小規模な診療所は、在宅医療のキーパーソンといわれる身近な「かかりつけ医」として適しています。
日々の健康管理や療養指導だけでなく、必要に応じて高度な医療を提供する病院を紹介してくれます。
また、在宅療養支援診療所として、通院が困難な人に対して「訪問診療」や「往診」を行っている診療所もあります。
病院
医療が高度化、専門化しているなかで、比較的規模の大きな病院では、主に急性期の治療対応から在宅療養までの橋渡しの役割などを果たします。
また、地域の診療所などと連携して、在宅療養中の患者に必要となった高度で専門的な検査や入院を含めた治療なども行います。
訪問診療
在宅で療養していて通院が困難な人に対して、医師が計画的、定期的に自宅を訪問して診療を行います。
往診
在宅で療養していて通院が困難な人に対して、患者の希望や病状の急変などに対応し、不定期に自宅を訪問して診療を行います。
居宅療養管理指導
在宅で療養していて通院が困難な人に対して、かかりつけ医などが自宅を訪問して、療養上の管理や指導を行います。
医師以外にも、歯科医師、薬剤師、管理栄養士などが訪問し、それぞれの分野の管理や指導をするサービスでもあります。
歯科診療所
歯科診療所のなかでも、在宅で療養していて通院が困難な人に対して、歯科医師が自宅を訪問して、治療や口腔衛生指導などを行う体制(歯科訪問診療)が整っている診療所があります。
医療保険や介護保険によって利用できるので、訪問による歯科診療を希望する場合は、まずは「かかりつけ歯科医」に相談してみましょう。
薬局
薬局のなかでも、在宅で療養していて薬局に行くのが困難な人に対して、薬剤師が自宅を訪問して、薬に関する説明や相談、服薬管理などを行う体制(訪問薬剤管理指導)が整えられている薬局があります。
医療保険や介護保険によって利用できるので、訪問による薬剤管理指導を希望する場合は、まずは「かかりつけ薬局」に相談してみましょう。
訪問看護
在宅で療養している人に対して、かかりつけ医(主治医)の指示にもとづいて、訪問看護ステーションから看護師などが自宅を訪問し、病状の経過観察をはじめ、療養上の世話や診療の補助などを行います。
また、24時間365日対応が可能なので、かかりつけ医などと連携することで、病状の急変などに備えたサポート体制の充実に役立ちます。